【卒業・移転】煮干し 青樹(立川:らーめんたま館)
訪問日=10月12日(月)祝日 晴れ
メニュー=荒煮干しそば
この日は電車で目的地まで移動、立川に新しく出来たらーめん集合施設「らーめんたま館」に伺った。こちらはビルの一階に4店舗が集まっている。
まず伺ったのが「煮干し 青樹」、ちなみにすべての店が店前に券売機があり、また厨房前にカウンター席という構成であった。ちなみにこちらは以前伺ったことのある「いつ樹」の関連店らしい。その「いつ樹」は鮮魚の香りが自分には合わなかったが、さてこちらではどうだろう?
券売機で「荒煮干しそば」の券を購入、満席であったのでちょい待つことになった。その後着席、それほどまたず「荒煮干しそば」は提供された。
まずスープ、煮干しの風味とうまみ、動物系のコクのあるスープはとろみのあるほど、でも味わいは結構マイルドであった。口の中にひろがるうまみ、このスープは良い、煮干しの香りは強いがくさみとは感じない。
麺は中太でコシがある、麺自体の風味も良くこれも好みを感じてしまう。麺とスープで相当満足感が高い。そしてチャーシューは噛み応えのあるタイプであった。
満足満足、するっと完食した。これはまた「いつ樹」にも再訪したい、そう思える一杯であった。ちなみにふと後ろを見ると10人近くの行列、4店舗の内この時間一番の人気のようであった。
到着=11:26 待ち時間=3分 行列=0人(満席)
麺=中太麺 スープ=動物系のコクと煮干しのうまみある醤油 お気に入り度=8
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらも行ってきました
油そばが特に美味しかったです!
投稿: しらけん | 2009年10月22日 (木) 13時37分
>しらけんさん
やはり行ってた訳ですね。
でも油そばとは、
これも煮干でしょうか?
投稿: ライダーマン | 2009年10月22日 (木) 22時38分