« つけ麺 道(亀有) | トップページ | 酒と肴と麺の店 田村屋(本郷三丁目) »

2009年8月15日 (土)

玄流宗家 道玄(高田馬場)

訪問日=8月10日(月) 雨

メニュー=あっさり

Dougensioassari

どしゃぶりの雨、空が癇癪をおこしていたこの日は高田馬場に出来た新店へ向かう。駅から近いこちら「玄流宗家 道玄」、店内はいりカウンター席に座る。

まわりを見回したがメニューが無いなあ、するとホールの女性が近づいてきて「あっさり」と「こってり」の選択を聞かれた。そうかメニューはそれだけなのか、そこで今回は「あっさり」でお願いすることに。

らーめんは結構早めの提供、ますはスープを。コクのある味わいのスープは香ばしい風味もちょいある感じ。しつこさのないうまみもばっちり、ただこれは先日有楽町で食べた味に似ているかも。

麺は中太で丁度良い食感、まさに適度なコシという感じで風味もよくこれも好みの麺であった。揚げネギの風味も良い感じ、白髪ネギも麺によく合う。またチャーシューが柔らかく味も好み、このらーめんは満足感がある。

ちなみに先日有楽町で頂いたときは麺の柔らかさが惜しかったがこちらはそんなこともない。するっと満足感を胃袋に納めきりスープまで完飲してしまった。

食後の会計はホールの女性に直接お渡しするシステム、その際メニューは1種類なのかを聞いてみた。答えは2種類とのこと、塩ベースのあっさりとこってりらしい、な、なるほど。

到着=11:16 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中太麺 スープ=コクのある塩 お気に入り度=8

|

« つけ麺 道(亀有) | トップページ | 酒と肴と麺の店 田村屋(本郷三丁目) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玄流宗家 道玄(高田馬場):

» 大山黒牛ラーメン [高田馬場グルメ ¦ 高田馬場でランチやディナー]
大山黒牛ラーメン 780円。オープン特別限定メニュー(一日限定100食)だそう... [続きを読む]

受信: 2009年8月28日 (金) 17時32分

« つけ麺 道(亀有) | トップページ | 酒と肴と麺の店 田村屋(本郷三丁目) »