塩らーめん専門 ひるがお(東京駅:東京八重洲南口地下1階)
訪問日=6月18日(木) 曇り
メニュー=塩つけ麺
東京駅の八重洲地下中央口を出て右に曲がり、しばらくすると「東京ラーメンストリート」が表れる。この場所には何店舗かラーメン屋さんが集まっていたが、移転や閉店があり、結局最近出来た「東京ラーメンストリート」とになって残ったのは「むつみ屋」だけとなったようだ。
そしてその「むつみ屋」以外に3店舗が出店、「ひるがお」に「けいすけ」、そして「六厘舎」とどこも有名店ばかりである。
今回はその中の「ひるがお」を訪問、こちらもそうだがどこも行列となっていた。結構待つかなあ、と思ったが回転は結構良い。ちなみにこちらは先に店前の券売機で券を購入し、列に並ぶ必要があるようだ。
味玉は売切れランプ、でも「ひるがお盛り」というメニューはまだあるようでそちらには玉子が乗っている、用意が少ないのかな?こちらもビールのほかにホッピーがある、「中」は別注文出来るのか、そんな長居して良いものかは微妙だが?
15分で着席、店内はカウンターとテーブル席の構成となっている。厨房内は応援もいるだろう前島氏を含め7人、ホールが3名、かなり元気がいい。食券は着席前に渡していたが、そのためだろうつけ麺はすぐの提供であった。
濃い色の麺は中太ながらコシがありのど越しも良い。角が立っている感じの舌触りながら、風味も良く好みの麺である。
つけスープは塩専門を掲げるだけあり塩のスープ、魚介も効いた味わいはコクがありコシのある麺にも塩ながら負けていない。結構辛味も感じるスープは好みの味わい、下の方にはホタテが沢山沈んでいた。
麺は以外と多め、でも速攻で完食である。満足した、でも最初に迷った「塩らーめん」も頂いてみたい。この店も含めまた「東京ラーメンストリート」には伺うことになるだろう。
麺=中太麺 スープ=魚介の効いたコクのある塩 お気に入り度=8
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
本日行ってきました
suicaも使えるのね!
投稿: しらけん | 2009年6月22日 (月) 16時40分
>しらけんさん
そうそう、他の店ですが使っている人いました。
電子マネー対応の券売機もこれから増えるんでしょうね。
投稿: ライダーマン | 2009年6月22日 (月) 20時40分