« 潤(蒲田) | トップページ | 【川口に移転】食処 渓(川口) »

2008年10月13日 (月)

Pour.Cafe(東銀座)

訪問日=10月4日(土) 晴れ

メニュー=山形水ラーメン

Precafemizura

フリーペーパーを探して夜の銀座を徘徊、最初「一風堂」に行こうと思ったが、こっちの方があるかも、と思い「Pour.Cafe」に行ってみた。

表のフリーペーパーフォルダーに目的の物は無し、諦めかけたが折角きたので食べていこうと思い、中に入った瞬間目に入った。レジ横にあったフリーペーパー「ラーメンバンク」、よかった良かった。

さて注文は「山形水ラーメン」、「ラーメンバンク」を見ながら到着を待つ。店内の席は半分位の埋まり具合、でもラーメンを食べている人はいなかった。ま、店の雰囲気からするとこちらにらーめんがあるのにも驚くだろうけど。

そんな中「山形水ラーメン」の提供、水らーめんといっても別に水っぽいらーめんではなく冷たいらーめんということ、実は意外に、と言っては失礼だが味のしっかり感じられるらーめんである。

魚介のうまみが強く出ているスープ、冷たいがその味に違和感なし、また物足りなさも無し、いいねー。麺は中太でこちらも冷たい舌触り、コシがあり喉越しも良い。スープもよく口に引っ張ってくる。

らーめんには上に氷が乗っている、でもこの氷もスープで出来ていたりするのがエライところ。その氷をかじるとかなり濃い味に気づく。というわけで氷が溶けても味は薄まらない。

チャーシューは薄いが噛み応えあり、玉子も入っている。当初の目的も達成、そしてらーめんにもとっても満足、でもこれは夏に一度は来る必要があった店だなあ。

ちなみにこちらは温かいらーめんもあるのだが、実は水らーめんの方が好みだったりする。というわけで次に来たときも水らーめんの予感である。

到着=18:15 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中太平麺 スープ=濃い味の醤油味、冷たい お気に入り度=8

|

« 潤(蒲田) | トップページ | 【川口に移転】食処 渓(川口) »

コメント

私もPour Cafeへ行った時にその外観を見て思わず???
本当にここでラーメンやってるのか不安になりました!

カミさんと山形水ラーメンを食べたのですがそのうまさにびっくり!普段あまりラーメンを食べないカミさんも珍しくうまいを連発!友人と再訪したとの事です!

以前教えて頂いた「一心」行ってきました!詳細は今度ブログに載せますのでよろしくお願いします。樹通りに新しいラーメン屋が開店準備してますね!「ごとく」というお店です。オープンしたら行ってみるつもりです。

投稿: maruhide | 2008年10月15日 (水) 09時11分

>maruhideさん
初めてこちらに入ったときの事を思い出します。
らーめんを頼んで良いの?
でもちゃんとしたらーめんが出るんですよねえ。
水ラーメンをはじめて食べたときはかなりインパクトがありました。

「ごとく」は私も気になってます。
いつオープンだろうとちょくちょく見てますが、お店はもう出来てそうな感じですね。
私もオープンしたら行ってみます。

投稿: ライダーマン | 2008年10月16日 (木) 23時10分

「一心」行ってきました!夜は酒場と化してますね!
おいしく頂いてきました。ブログにも載せてます!

「ごとく」は宇都宮が本店みたいですね!見た感じは
「家系」の雰囲気がありますね!オープンが楽しみです!

投稿: maruhide | 2008年10月17日 (金) 13時12分

>maruhideさん
お、「一心」行かれたんですね。
そうそう、私が初めて伺ったときも、
ほぼ居酒屋という感じでした。
焼き鳥なんてのもありましたし(今もあるのかな)。

そういえば「ごとく」は21日オープンのようです。
またそのうち行ってみます。

投稿: ライダーマン | 2008年10月18日 (土) 18時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pour.Cafe(東銀座):

« 潤(蒲田) | トップページ | 【川口に移転】食処 渓(川口) »