ジャンクガレッジ(東大宮)
訪問日=7月3日(木) 曇り
メニュー=ラーメン
休みなのでバイクで出撃、着いたのは大崎から東大宮に移転した「ジャンクガレッジ」であった。特徴的な看板、「ニンニク入れましょう」って何?
さて店にはオープン前に到着したのだがすでに待ち客が3人おり、11時30分オープン時点ではかなりの行列になっていた。
広い店内はカウンターのみで14席、オープン前に並んだのは丁度14名だったようで席がきっちり埋まっていた。移転前の店は結構狭かったので随分大きく広くなった印象である。
真っ赤なカウンター席の前は厨房で作業工程がよく見える。お店は男性2名(内1名は店主氏)と、女性2名で営業されている。
そしてラーメン提供、やっと食べることが出来る。ヤサイが多いなあ、増してないのに。ちなみに写真を撮って良いか聞くと、「何枚でもどうぞ」とのこと。そういえばこの間移転前の「ジャンクガレッジ」でも言われたっけ。
さてさて、カブリつこう!コシのある麺はスープが濃いめなのだが負けてない力強さ、でもごりごりした感じではない。スープはうまみがありコクのある醤油味、タレの効きも良い感じ。うまみは十分だがでもそれほどきつい感じでもなかった。
ヤサイはたっぷりでしゃきしゃきした食感、スープに合う。麺とも絡めて食べ進む。背脂はクラッシュしたものでなく粒の大きいタイプ、チャーシューは大きめで柔らかいものであった。
スープにはニンニクを追加してないがかなり効いている。ニンニクのじゃりじゃりした食感もあった。
ラーメンはもう「二郎」という感じで頂けた一杯、満足であった。でも今度はまぜそばも食べてみたい。それにしてもこの後の連食は大丈夫か、ヤサイも沢山はいっていたし。
到着=11:17 待ち時間=14分 行列=3人(オープン前行列)
麺=太平麺 スープ=コクのある醤油 お気に入り度=8
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント