新一条流がんこラーメン(池袋)
訪問日=2月24日(日) 晴れ
メニュー=悪魔ラーメン(干し貝柱2kg)
「山岡家」のあと、ご家族と別れてもう一人の先輩と電車で帰途につく。でも川越までは移動できたがそこから大宮までは強風の影響で移動できない。ただ東武東上線は運行している模様、そこで池袋まで移動することにした。
はっ!そうだ思い出した、今日は第四日曜日、悪魔が池袋に降臨する日ではないか。と言うわけで先輩とは池袋で別れ、「がんこ」に向かうことにした。
店前にはやはり行列がある、と思ったら「ハルヲさん」がいらっしゃる、ちょっと挨拶。待っている間にも行列は伸びる、途中で道路の反対方向にまで並びが出来た。
そしてしばらくまって店内進入、そして悪魔提供、やはりしょっぱい味ながら魚介(貝柱)のうまみも感じる味は結構食べやすいかも。悪魔としてはそれほど凄いしょっぱさには感じないが、いやーでも確かにこのスープはとても好みである。
麺は細目で縮れたもの、のどごしの良いタイプではないが、このスープを頂くならなんだか丁度良い。そういえば自動的に中盛りになっていたが(なにも言わなければ中盛りになるらしい)問題なく食べ進んでいける。
こちらもしょっぱい悪魔の肉、普通のらーめんに入っていたら塩気に驚くだろうが、悪魔らーめんに入っていたら何の違和感も感じない。ねぎの食感も良く、メンマのしゃきしゃき感も満足。のりを麺に絡めて頂いたりもする。
そして無くなった麺を惜しみながら、最後に貝柱と一緒にスープを飲み干す。これはとってもうれしい満足感、また食べに行かなくては。
到着=16:05 待ち時間=26分 行列=7人
麺=中太麺 スープ=塩辛い醤油、魚介のうまみ お気に入り度=9
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント