麺処 栄家(蓮根)
訪問日=4月22日(日) 晴れ
メニュー=タンメン+味玉
強風が道路を掬うように吹く日曜日、ふらりぶらりとバイクでらーめんを目指す。今回の店は「栄家」さん、それにしてもほんと風が強くて危ない、ハンドルというかバイクごと風で持って行かれる感じであった。なんとか店に着き扉をくぐる、どうやら今年の1月から塩らーめん専門になったらしく、その旨が書かれた張り紙があった。
注文は「タンメン」、出てきたものは、丼にスープがなみなみと注がれている。渡された丼からぼたぼた落ちるスープ、スープを味わうことになった携帯電話、満足したのか壊れることはなかった、いやでもそそぎすぎじゃないかな。
さてタンメン、見た目てんこもりの野菜が目に飛び込む、スープはあっさりした塩味で、野菜の甘みも出ており良い味わい。野菜はもやしとキャベツがたっぷり、麺はなかなか出てこない、野菜をひたすら食べて量を減らしていく。
やっと麺を引きずり出して口に入れると、細い麺は柔らかいがスープに合っている。ただし野菜の存在感にはっきり負けている、まあこの細さでは当然か。ちなみに野菜を絡めないよう、麺にスープを絡めて食べると満足の味、これは普通のらーめん(塩)のほうがうまそうな気がする。でも野菜のうまみは無くなるか、麺を太くすればと思ったが、でもそうすると、このスープでは弱いという気もする。
味玉は醤油の色が着いていない味玉、でも甘みと塩気がありこれは好み、柔らかい黄身も良い感じ。今回のタンメン、スープは好きな味わいだがまあまあかな、あとタンメンで野菜がもやしとキャベツだけというのはちょっとさみしい感じがある。
到着=13:18 待ち時間=0分 行列=0人
麺=細麺 スープ=あっさりした塩、野菜の甘み お気に入り度=6
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント