« 【リニューアル】二葉 天沼店(荻窪) | トップページ | 13湯麺BLACK(新松戸:遠い:北部市場) »

2007年4月 1日 (日)

二葉 上荻店(荻窪)

訪問日=3月28日(水) 晴れ

メニュー=つけ麺(中)

Futabakamituke

先に伺った天沼店より駅に近い場所にある上荻店、こちらは最近出来た店のようだ。さすがに新店だけあって綺麗な店構え、天沼店の味のある店構えとは随分違う。店内ももちろん新しい感じの内装で、なぜか水槽なんかもあったりする。これ、こまめに掃除しないと見た目悪くなるんだよなあ。

こちらの店内にもやはり煮干しの香りが漂っている、注文はさきほどラーメンを食べたので今度はつけめんにすることに。このつけめんの麺はかなり太く、またコシがありのど越しも良いもので結構好きなタイプの麺だった。

Futabakamiただつけスープは味が非常に濃く、酸味と辛みがかなり強いあじわいで、つけスープというよりタレと言いたくなるほどだった。麺をつけすぎると塩辛すぎるので、3分の2程度つけて食べることにする。麺が好きなタイプのためどっぷりつけると苦手なつけめん、適度につけると普通という印象になる。

ゆずコショウがついていたので麺につけて食べると風味が増す。ただやはりつけスープに溶かすとその風味は消えてしまうので注意が必要。

最初にスープ割り用で小さいポットにスープが提供されていたが、このスープを直接飲むと煮干しのうまみと風味がありうまい。やはりらーめんや隣の方が食べてた塩らーめんの方が自分にはあうのだろう。でもらーめんだと麺が違うようなので、この麺で煮干しを味わえるのメニューは無いものだろうか?

到着=12:05 待ち時間=0分 行列=0人

麺=太麺 スープ=酸味と辛みの効いた醤油 お気に入り度=6

|

« 【リニューアル】二葉 天沼店(荻窪) | トップページ | 13湯麺BLACK(新松戸:遠い:北部市場) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二葉 上荻店(荻窪):

« 【リニューアル】二葉 天沼店(荻窪) | トップページ | 13湯麺BLACK(新松戸:遠い:北部市場) »