« 花月(川口) | トップページ | 高はし(赤羽) »

2007年3月17日 (土)

【閉店】大勝軒(東池袋)

訪問日=3月15日(木) 曇り

メニュー=特製もりそば

Higasidaisyotuke_1 「今、万感の思いを込めて汽車が行く」、これは映画「銀河鉄道999」のフレーズ、とても思い出深い(「さよなら銀河鉄道999」のほうがもっと好きなんだけど)。

数々の伝説を持つ「東池袋大勝軒」の営業も3月20日(火)で再開発のため営業を終了する。思えばらーめん食べ歩き初期の頃、日曜日に2時間待って食べた「特製もりそば」が思い出される。もうすぐ営業終了、これは最後に食べに行かねば、というわけで気合を入れていくことに。ネットの情報を元に安全を考えて9時30分に到着するように伺った。

Higasidaisyo1 今回確認しようと思っていたのは9時30分で何人並んでいるか、そして11時オープンの店には何時に入れるか、まあそれは下に表記したとおり、といっても随分並んでるなあ。10時過ぎに行列は通りの角を曲がっていた。10時30分に列が前に動き出した、すわ早開きか、と思ったが前に詰まった後11時まで列は動かなかった。並びを修正しただけだったのだろう。

11時にオープンしたようで列は徐々に進んでいく、11時46分に「営業終了」の札を出していた、多分食事可能数に到達したのだろう。携帯で行列を撮る人多数、そして行列に驚いて並ぶのをやめた人も多数、まあそうだよなあ。途中横のアパート前に捨ててあった「ファミコン」を懐かしく思いながら、そしてやっと入店してカウンターに座ることが出来た、いやー長かった。さて注文は前回「中華そば」を食べていたので今回は「特製もりそば」にすることに。

Higasidaisyofami 店長が茹で釜に入った麺をかき混ぜながら従業員に指示を飛ばす、ちなみに店長が厨房に入ってるのをはじめてみた。

そして出てきた「特製もりそば」、多分これがこちらで食べる最後の一杯になるだろう。その一杯は、おや、随分麺が細い、もちっとはしているが、でもこの麺の細さは閉店前営業仕様だろうか?つけスープは苦手な感じの酸味甘みではなく、その二つがかなり控えめ、そしてコクもあるこのスープはとても好きな感じ。でもなんだか香ばしい風味がある、これはなんだろう?それにしても今回店外寒く、両横の方もコートやジャンパーを着ているので席が狭い、小さくなって頂く事になった。

まあ味がどうこうというより、最後に食べることができて良かった、という思いが強い。店を出ると行列はまだ150人くらいはいただろう、でも道路の角から店側に行列の最後尾は進んでいた。最後の人が食べれたのは何時間後だったろうか?多分2時間くらいは待ったのではないかな。

3月20日閉店だが、これで「東池袋大勝軒」を訪れるのは最後になるだろう、やっぱり寂しい気もする。

「今、万感の思いを込めて東池袋大勝軒の店が閉まる」

山岸さんが厨房に立ってる間にもっと行っとけばよかった・・・。

到着=9:32 待ち時間=2時間30分 行列=48人(オープン前行列)

麺=中太麺 スープ=酸味辛み甘みのある醤油

|

« 花月(川口) | トップページ | 高はし(赤羽) »

コメント

東池袋、お疲れ様です。

もう一度とは思っていたのですが、行かずじまい。
あと2日ですね。

投稿: 小籠包 | 2007年3月18日 (日) 10時18分

TBありがとうございました~
平日はやはり少なめなのですね。
でもファイナル2日間は凄そうです。。

投稿: Tkz | 2007年3月18日 (日) 16時31分

ライダーマンさん、お疲れ様でした!私は1月に行ったのが最後。もう行けません。なんだか寂しいですね。

投稿: kkc | 2007年3月18日 (日) 22時35分

>小籠包さん
コメントありがとうございます。
寒かったんですよ、ほんと疲れました。

>Tkzさん
コメントありがとうございます。
多分最終日はすごいんじゃないでしょうか。

>kkcさん
コメントありがとうございます。
私は12月に行ってそれが最後かな、と思ってましたが、
また行ってしまいました。

投稿: ライダーマン | 2007年3月19日 (月) 22時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】大勝軒(東池袋):

» 大勝軒@東池袋 [ラーメン通信 By Tkz]
2007年3月20日、今世紀最大の行列店、大勝軒東池袋店が [続きを読む]

受信: 2007年3月18日 (日) 16時31分

» 東池袋大勝軒【最終日】 [彩のラーメン一期一会☆彡]
「東池袋大勝軒」最後の日! テレビのニュースでは、ものすごい行列の映像とともに、なんと並んでから食べるまで、5時間待ちとの報道もなされていました! 当初、20日の最終日には「東池袋大勝軒」に行く予定だった... [続きを読む]

受信: 2007年3月21日 (水) 17時55分

» 東池袋大勝軒、3月20日閉店まで残り1週間 [ワンコイン的食べ歩き生活。]
東池袋大勝軒が、45年の歴史に幕を閉じるまで1週間を切りました。 Tkzさんが日曜日の模様をリポートされています。ちょっとおセンチすぎるかもしれないけど、その素敵なリポートを読んで、私もいてもたってもいられなくなり、火曜日に行ってきました。... [続きを読む]

受信: 2007年4月15日 (日) 00時50分

« 花月(川口) | トップページ | 高はし(赤羽) »