« 武藤製麺所(竹の塚) | トップページ | 旭鳳堂(大久保) »

2007年1月25日 (木)

【閉店】中華そば 椿(西新井)

訪問日=1月21日(日) 曇り

メニュー=つけめん

Tubakituke

こちらの店はその前に行った「武藤製麺所」からはバイクで5分程度の距離にある。依然と変わらず水は特徴的な給水機セルフサービスのようだ。

さて今回の注文は前回気になっていたつけめんをオーダー、カウンターに座って待っていると前回アニメだったテレビの画面は洋画になっていた、これはだれかの好みで選んでいるのだろうか?ちなみに今回は前回もいた店主とおばさんのほかに若い方もいた。

さてしばらく待って出てきたつけめんはかなり太い麺が魅力的、この麺コシがすごい。でも硬いというわけでなくもちもちしておりかなり好みのタイプ。

Tubakimizu そしてつけスープは魚介の風味もあるとても濃厚な味わい動物系のコクも濃厚だが、いやなにおいは無いゆずの風味も時折香るこのスープも間違いなく好み、麺と絡めて食べると幸福が口の中に広がる。

チャーシューも肉、そして脂身部分ともにうまい。

最後にスープ割りをお願いしたらおばさん困惑の表情、実はスープ割り用のスープは卓上のポットに入れて置かれていた。入れ放題ということか、そして美味しく完飲。その後ポットのスープを空の器に入れて飲んだが、これはあまり濃い味ではなく薄めの味だった。

やはりつけめんも好みの味だった、また行こう。

到着=12:26 待ち時間=0分 行列=0人(ほぼ満席)

麺=太麺 スープ=魚介の効いた濃厚豚骨醤油 お気に入り度=9

|

« 武藤製麺所(竹の塚) | トップページ | 旭鳳堂(大久保) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】中華そば 椿(西新井):

« 武藤製麺所(竹の塚) | トップページ | 旭鳳堂(大久保) »