« つけ麺や 辰盛(高島平) | トップページ | 【閉店】六厘舎(大崎) »

2006年9月12日 (火)

屋台系ラーメン魚鳥(池尻大橋)

訪問日=9月10日(日) 晴れ

メニュー=魚鳥ラーメン+半熟卵

Uotorirame

最近出来た新店を訪問、こちらの店はぼぶさんのブログで知った店、バイクで訪れたが、そうかこの場所にあるのか、この近くには八雲もあるはず。

店に着くとなんともこじんまりした店、なんと表現すればいいのかお総菜屋さんをラーメン店にした感じ、厨房前にカウンターがあるのだがここにかろうじて3席椅子がある。店の前にテーブルがあるがここに人は座るのだろうか?他に厨房から見えないところに席がある、カウンターに座ったので後払いだったが、こちらの見えない席は流石に先払いだろうか?

さて肝心のらーめんはあっさりした醤油味で、魚介の風味とうまみがある、濃い味では無いがこれは結構好みの味、スープ完飲したかったが次の店があるのでやめておいたくらい。

麺も太く無いもののコシがあるもので結構良い、トッピングはそれほど評価出来ないが、でもスープと麺はとても満足できるものだった。

でもラーメン600円はいいとして普通の茹で玉子が100円は高い気がする。ちなみにラーメンの器はプラスチック、風情は無いがこの店の感じなら妙に納得できる(見えない席にはセルフでお願いするようだし)。

到着=12:09 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中細麺 スープ=魚介の効いたあっさり味醤油 お気に入り度=8

|

« つけ麺や 辰盛(高島平) | トップページ | 【閉店】六厘舎(大崎) »

コメント

こんにちは。
行ってきましたか、魚鳥。
私もまずまず気に入った味でした。
確かにトッピングは。。。

投稿: ぼぶ | 2006年9月13日 (水) 09時00分

留守してまして遅れましたが
TB&コメントありがとうございます
オレッチも好みでした
ゆで卵の値段は気がつかなかったなぁ~

投稿: しらけん | 2006年9月15日 (金) 12時39分

TBありがとうございます~^^
随分見た目が違うのでびっくりしました。
また行ってみます。

投稿: Tkz | 2006年9月18日 (月) 00時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 屋台系ラーメン魚鳥(池尻大橋):

» 【184】屋台系ラーメン 魚鳥(うおとり)@池尻大橋(ラーメン) [ぼぶのラーメン紀行]
訪問日時:2006/9/3 12:00 nbsp; 本日開店の新店。 先週山手通りを走っていて見つけていた。 元は確か「伊平」というラーメン屋さんがあったところ。 開いているのは見たことなかったが。。 そこが、最近改装工事を始め、看板に手書きで 表題の店名が書いてあった。 い..... [続きを読む]

受信: 2006年9月13日 (水) 09時02分

» 屋台系ラーメン 魚鳥@池尻大橋 [両国のダイビングショップオーナーの日記]
海ツアー担当などで忙しく、振り替えのテニススクールの後にぼぶさんのブログで気になったお店に行ってみる カウンター3席、アイスボックスをテーブルにした席が4席とまさしく屋台のようなお店作り 魚鳥(これで一文字)らーめん前金でオーダする プラスチックのドンブリ....... [続きを読む]

受信: 2006年9月15日 (金) 12時48分

» 屋台系ラーメン魚鳥@大橋 [ラーメン通信 By Tkz]
9月9日分 伊平@大橋が解体していたのは知ってたけど、まさか閉店してしまっていたとは。。 聞くところによると、体調不良が閉店の理由だったようだ。 で、跡地にできた新店情報をプーチンさんがアップされていたので、行ってみた。 屋台系ラーメン魚鳥@大橋さん。 店名、「点」ばっかだな。 初めて伊平に行ったときは、ココまで激烈に邪魔な柱は見たことないな、って びっくりした。 居抜きのまんまではないんだが�... [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 00時50分

» 【新店】屋台系ラーメン 魚鳥@池尻大橋 [しらすのラーメン日記]
9/3にオープンした新店です。目黒川沿いにある鉄板焼 & バーラウンジ『獅子丸/440』の系列店だそうです。お店は以前『伊平』という店はあった場所。狭くて変な造りの店舗なので、カウンターが空いていなければ、山手通りに面したガラス張りの部屋で、晒し者の状態で食べなけ....... [続きを読む]

受信: 2006年9月25日 (月) 20時40分

« つけ麺や 辰盛(高島平) | トップページ | 【閉店】六厘舎(大崎) »