« 武蔵(新宿) | トップページ | 【閉店】べんてん(高田馬場) »

2006年3月 1日 (水)

なんくるないさ(新橋)

2月28日(火) 曇り

メニュー=沖縄そば(白)+田舎風ごはん

nankurusirolast

先週来たばかりだが、このらーめんが食べられるのも今日が最後、ということでもう一度行ってきた。

近場では無いが電車で一駅、新橋に着きしばらく歩くと店が見えてきた。まずい、結構並んでいる。1時間の休憩時間ではこの行列に並ぶのはちょっときびしいかもしれない。前で待つ女性達が「食べるのは12時15分位かも」、という予想をしていた。それはしゃれにならない、あきらめるか、いやあきらめきれるか、どうしようかと思っていたら立て続けに席が空き、店内に入れた。

なんくるラスト注文は一番好きな「沖縄そば(白)」と「田舎風ごはん」にした。

最後のらーめんが運ばれ、目の前に来るとうれしさと、残念な気持ちが入り混じる。スープを口に運ぶと、ちょっと豚骨のにおいもあるが、旨みがあり満足の味わい。以前に比べあられがなくなったためかざくざくした食感は少ないが、でも沖縄そばにこのスープは、なんにせよ印象深いうまさだった。

そして本日の「田舎風ごはん」はスパムを玉子で炒めたものが乗っているもの、とても豪華な気がする。すでにスパム玉子が冷めていたのは惜しいが、でもスパムの味自体が結構好きなため、このごはんも満足。

最後はお約束のように、残しておいたご飯をスープに投入してスープを最後まで食べ、飲み干した。

会計のとき「いつもありがとうございます」と言われたのは、先週来たのを覚えてもらっていたからだろうか。ほんとに惜しい味がなくなるものだ。

そして店を出て駅までダッシュしたのは言うまでもない。さらば「なんくるないさ」。

到着=11:47 待ち時間=22分 行列=11人

麺=中太平麺(太さ不均等) スープ=コクの有る醤油 お気に入り度=8

|

« 武蔵(新宿) | トップページ | 【閉店】べんてん(高田馬場) »

コメント

初めましてこんちは〜!

最終日のその時間帯に私もいました。

到着時刻はお昼丁度か数分前ぐらいだったから、私の6〜7人前でしょうか。(以外にも女性が多かったようでしたがその他はどんな方々がいたのかさっぱり記憶が…)

並んでる最中に《黒》が終わってしまったとお姉さんが…(T_T)

因みに《白》と《つけ》を頑張って頼んだ作業着のおっさんです。(^^)v

ではまたどこかで!
できたら【なんくるないさ】で!

投稿: Ucc-T.S | 2006年3月 5日 (日) 16時32分

>Ucc-T.Sさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
私は以外に多かった女性のすぐ後ろにいました。
>因みに《白》と《つけ》を頑張って頼んだ作業着のおっさんです。(^^)v
うーん、すいません、私もちょっと記憶が・・・。
>ではまたどこかで!
>できたら【なんくるないさ】で!
そうですね、またなんくるないさで、ステーキランチが終わったらラーメンが復活すること祈って!!

投稿: ライダーマン | 2006年3月 5日 (日) 19時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんくるないさ(新橋):

« 武蔵(新宿) | トップページ | 【閉店】べんてん(高田馬場) »