大勝軒十五夜(新宿御苑)
2月2日(木) 曇り
メニュー=ラーメン(大)
いや、こりゃうまい、と結論を先に書いてしまうほどうまかった。
こちらの店は先日来たばかりだがぼぶさんのブログの写真がうまそうでうまそうで、また行ってしまった。
抑えきれぬ衝動、いつに無くアグレッシブな気持ち、無理やり時間を作って十五夜に向かう。十五夜に行くぞ、行くぞ、行くぞ、おい、おい、おい、とアニマルハマグチの霊に取り付かれたように足は進む(おっとまだ生きてるぞ)。
オープンしてすぐの店内は、しかしすでに7、8割がた席は埋まっていた。
今回の目当てはもちろんラーメン、とりあえず大にした、しかしこれは後で悔やむことになる。特盛りにしとけばよかった。
大勝軒で一番好きだと思う滝野川大勝軒とはちょっと違う味わい、魚介と動物系の味がそれぞれけんかせずにうまく強調しあった味わい、このスープは飲む価値がある。
このスープの絡んだ麺もつるっとしており、またストレート麺なのにスープも絡んでうまい。
いつも連食を狙ったりするのでスープはあまり飲み干さないが、このスープは最後まで飲んでしまった。
沢山食べたいというより、長く食べていたいという味、また来よう、いや間違いなく来るだろう。
到着=11:09 待ち時間=0分 行列=0人
麺==中太麺 スープ=魚介動物系の旨味が良く出た醤油味 お気に入り度=10
| 固定リンク
« 雫(福生) | トップページ | すずらん(渋谷) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして!楽しいブログですね!
僕もラーメンが大好きで、たまにではありますが、いろんな店を食べに行ったりしてますが、僕がオススメしたい店が、埼玉県の玉川村(現ときがわ町)の「大盛軒(たいせいけん)」という店です。
特にオススメが「塩とんこつらーめん」です。
TVや雑誌などにも取り上げられている店なんですが、こだわりの自家製麺で、最初はボソボソした感じで、違和感があるかも知れませんが、何度か食べるとヤミツキになります。
僕も月に2,3回は足を運んでます。
良かったら一度食べてみて下さいね!
投稿: ワンダーボーイ | 2006年2月 3日 (金) 13時10分
TBども~^^
記事1個しかないので心苦しいですが、またこの記事にTB返しときます。
ライダーマンさんも滝野川信者でしたか~
俺もです。大勝軒系は50店ほど行きましたが、マイベストです!
投稿: Tkz | 2006年2月 3日 (金) 20時42分
>ワンダーボーイさん
コメントありがとうございます。
「大盛軒」は石神氏のラーメン本に載っているのを見て、是非行きたいと思っている店です。
でも、遠いんですよね・・・。ただそのうち必ず行こうと思ってます。
>Tkzさん
滝野川のラーメンは本当に大好きです。さすがに大勝軒系は50店も行ってませんが、でもその中で一番好きな店です。また近いうちに行かないと。
投稿: ライダーマン | 2006年2月 4日 (土) 09時54分