雄山(町屋)
2月5日(日) 晴れ
メニュー=つけ麺+味玉
昨年惜しまれつつ閉店した勢得の後に出来た店。といっても勢得はそのうちどこかに移転オープンしてくれるのではないだろうか、いやそうに違いない。またあのラーメン食べたいなあ・・・。
勢得の話しはこの辺にして、この店の造りは勢得と厨房、カウンターの位置が同じ、ただし内装はまったく違い、木目を基調とした落ち着いたつくりになっている。奥には座敷席まであるようだ。
「日本橋しばらく」「西日暮里麺彩房」が姉妹店らしく両店の紹介チラシが貼られていた。西日暮里の麺彩房は行ったことがあり、そこで食べたつけめんと今回味は似ていると感じた。でも西日暮里の麺彩房行ったのは随分前、記憶違いかもしれない。
でもこちらの店で頂いた味も好みの味、魚介も効いたコクのある醤油で、辛味もある。コシのある麺も良い感じだった。
勢得ほど惹きつける魔力は感じなかったがなかなか美味しい一杯であった。
到着=13:39 待ち時間=3分 行列=3人
麺==中太麺 スープ=魚介も効いたコクのある醤油、辛味あり お気に入り度=7
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント