« 【閉店】轍(神泉) | トップページ | 美学屋(木場) »

2006年2月28日 (火)

吉左右(木場)

2月25日(土) 曇り

メニュー=味玉らーめん

kisouramen

最近出来た新店、木場には「有明(閉店)」「美学屋」に行ったので何度か来ている。

地図を頼りに探すと、おっありました。店の左にこれまた新店(なんの店かは確認しなかった)が出来るようでそちらにはでっかい花輪が飾ってあった。

店内は新店らしく、非常にきれいで、良い感じ。つけ麺もあるようだが今回はらーめんを注文した。

出てきたらーめんは適度な魚介の効いたスープ、とても好みの味わいだった。ちょっと口の中にぴりぴりくるものがあったのだがこれはコショウだろうか(化調でぴりぴりということではない)。麺もコシのあるストレート麺でこれも文句なし、こちらも好みのタイプだった。

トッピングのメンマ、ちゃーしゅーもよかったので、また再訪の可能性が高い店だと思う。

ご近所らしい方とのほのぼのした会話も心地よく、なんだか気分の良い店だった。

到着=13:47 待ち時間=0分 行列=0人

麺=中太麺 スープ=魚介が適度に効いた醤油 お気に入り度=8

|

« 【閉店】轍(神泉) | トップページ | 美学屋(木場) »

コメント

こんにちは。TBありがとうございました。
ピリピリ感は胡椒ですよね。このこってりスープにはデフォでも合っていると感じました。

投稿: ぼぶ | 2006年2月28日 (火) 16時01分

TB&コメントありがとうございます!
ここの営業時間が短いのが残念!

投稿: しらけん | 2006年3月 1日 (水) 10時05分

ライダーマンさん、こんばんは。TBありがとうございます。(^^)
次回はつけめん、ぜひどうぞ!胡椒の仕掛け、楽しんでください。
って、私はらーめんでまた行かなきゃですけど…。

投稿: FILE | 2006年3月 3日 (金) 23時55分

TBどうもです~
ほんとに気持ちのいいお店ですよね~
ラーメンも美味そうですね。
私も再訪の可能性かなり高いですよ。

投稿: nonch | 2006年3月11日 (土) 11時03分

TB&コメありがとうございました~
ラーメンもうまそうですね。

オレも美学屋に行きたいんですが、まだ未食です(^^;)

投稿: hi-snow | 2006年3月12日 (日) 11時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉左右(木場):

» 【31】麺屋 吉左右@木場 [ぼぶのラーメン紀行]
訪問日時:2006/2/13 12:50 都芸に続いてこちらへやってきた。 結論から言う。 めちゃくちゃ気に入った。 店は表通りからちょっと入り込んだところにあるが、 「ラーメン」の赤いのぼりが目立つので迷うことはなさそう。 でも、店構えはとても控えめ。 しかし、中に入って..... [続きを読む]

受信: 2006年2月28日 (火) 16時02分

» 麺屋 吉左右@木場 [両国のダイビングショップオーナーの日記]
都度精米してくれるお米屋さんでまたまた新しいブランド米を買い物ついでにちょっと足を伸ばしてこちらのお店へ ちょっと判り辛い場所のお店ですがこちらで同行者がらーめんをオーダしたのでつけ麺をオーダ 出てきたつけ麺はメニューによると300gの自家製麺でツルツ...... [続きを読む]

受信: 2006年3月 1日 (水) 10時15分

» 麺屋 吉左右@木場 11:05 [FILEのラーメンファイル]
[06年97杯目] 遠出自粛……なんてもう我慢できません。3日目にして挫折。まだ手がつけられていない仕事をそっと隠し、木場に向かう。あちこちのブログで紹介され、フツフツと噴火前夜の様相。遅ればせながらこっそりと『麺屋 吉左右(きっそう)』訪問。カウンター10席弱...... [続きを読む]

受信: 2006年3月 3日 (金) 23時54分

» 吉左右@木場 「つけ麺」 [そんなに食うなら走らんと]
思い切って遠征しちゃいました! 昼休みに遠征ってチョットドキドキ! ずっと気になっていたコチラのお店ですね〜〜 この店名がいいじゃないですか〜 風情を感じさせますね〜〜 でも,お茶の水〜木場って,たかだか20分なんですね. 「大喜」まで歩くのと大差なかったりして. さ〜〜て,何にしちゃいましょうか〜〜 ラーメンも棄て難いですが,前評判からはやっぱ「つけ麺」でしょうかね. 極めてノー�... [続きを読む]

受信: 2006年3月11日 (土) 11時01分

» 吉左右@木場(らーめん) [自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
新店ダッシュの私としてはこの店は出遅れてしまった。最初に情報を耳に(目に)したときから気になっていたのだが、なかなか東京の東側は行けないのである。 さてこの店は自家製麺でらーめん、つけ麺がある。夫婦でやっており、接客も良い。食べる前から優良店を感じさせる....... [続きを読む]

受信: 2006年3月11日 (土) 22時39分

» 麺屋 吉左右@木場(1) [らーめん喰倒記]
Month:9. Year:66. きっそう って読みます。 携帯サイト「超らーめんナビ」の達人速報を読んだら行きたくなってしまったので、速攻行ってきた♪ [続きを読む]

受信: 2006年3月12日 (日) 11時27分

» 吉左右 [テリーのラーメン日記]
2/21(火)昼は、未食のラーメン店「吉左右(きっそう)」@木場へ。 18.1.17開店のお店で、いくつかのブログで評判良いので、行ってみました。 つけ麺を注文。【ラ:41杯目】 うまいっす。 お勧めします。 自家製麺で多加水ストレート太麺。もちもちでうまい。 大勝軒系の感じ。 300gだけどあっという間に食べ終わる。大盛450gもいけそう。 付け汁は、濃厚豚骨鶏ガ�... [続きを読む]

受信: 2006年3月16日 (木) 17時22分

» 吉左右@東陽町 [ぷちラーメンおたくの部屋]
チャーシューつけ麺(あつもり)。1000円 [続きを読む]

受信: 2006年3月17日 (金) 08時14分

» 吉左右@江東区東陽 [ラーメン通信 By Tkz]
今日は続々大好評の記事がアップされていた江東区の新店 へ。 [続きを読む]

受信: 2006年3月19日 (日) 04時17分

» 木場“麺屋 吉左右” [Fat-Diary]
各メディアのランキングで東京No1のお店へ! 今年209杯目ですよと。 最寄:木場 電話:03-3699-5929 住所:東京都江東区東陽1-11-3 定休:日曜/水曜 平日:11:30〜15:00(スープ無くなり次第終了) 土曜:11:30〜15:00(スープ無くなり次第終了) 相当前からその噂は聞いていたお店、食べログでもダントツTOPのコチラ。 平日の14時過ぎに到着、待つ際はお店の前に椅子がおかれていて、 そちらに腰掛けつつ待つスタイル。天井ないけど病院の待合室みたいだ。 ... [続きを読む]

受信: 2009年11月12日 (木) 18時06分

« 【閉店】轍(神泉) | トップページ | 美学屋(木場) »