多久味(船堀)
ここは以前CPらーめんのあったところ、そのころに一度来たことがある。
場所は同じだが店の造りや内装、そしてらーめんの味もまったく違っていた。店先で並んだがニンニクの匂いがぷん、とする。結構餃子が出ているようだ。
家族連れなど地元風の人が多い。地域に支持されている店なのかもしれない。
今日は蒸し暑かったが、つけめんではなくらーめんを選択、普通のしょうゆもあるようだが「かつお香味」という魅了的な文字が有り、今回はそれを注文した。
名前からして相当香るのかと思ったが、ちょっと香る程度だった。また魚介は強くないが、主張しすぎない豚骨スープは結構うまい。ただ麺とはあまり絡まない。このためあっさりしたらーめん、という印象だった。
そうえば同じような印象を立川ラーメンスクウェア内の津気屋でも持った。なにか関連がないだろうか?
暑いためかつけめんを食べている人が多いの印象的、つけめんのほうがもっとうまいと思えたかもしれない?とりあえず丼に盛られたつけめんの麺は美味しそうだった。
インターネットでいくつか出てきた塩つけめんは機会があれば食べたほうがよいのではないかと思う。
到着=12:23 待ち時間=17分 行列=10人
麺=中太麺 スープ=魚介の風味の豚骨醤油 評価=6
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント